「ヴェネツィアのパラッツォ・ドゥカーレ」 カナレット 作者:カナレット 年代:1755年以前 製法:テンペラ、板 収蔵美術館:ウフィーツィ美術館 パラッツオ・ドゥカーレとその背後のサン・マルコ大聖堂が実に細密に描かれている。運河には小舟が往来し、当時の人々の日常生活がひしひしと伝わってくる。 ヴェネツィアの光景を忠実に再現したこうした景観画は、ヨーロッパ大陸周遊旅行をしていたイギリスの貴族にたいそう人気があった。 中でも評判が高かったのが、抜群のデッサン力に加えて光と影を巧みに操ったカナレットである。 解説:松浦 弘明(多摩美術大学 講師) あわせて見たい絵画・コラム「柱廊と中庭」 カナレット「ヴェネツィアに到着したフランス大使の歓迎式」 カナレット「フローラ」 ティツィアーノ・ヴェチェルリオ「ウルビーノのヴィーナス」 ティツィアーノ・ヴェチェルリオ スポンサードリンク