「鮭、レモン、三つの器のある静物」 ルイス・メレンデス 題名:鮭、レモン、三つの器のある静物 作者:ルイス・メレンデス 年代:1772年 製法:油彩、カンヴァス 収蔵美術館:プラド美術館 ナポリ出身のルイス・メレンデスは多くの静物画を残したが、サンチェス・コクーンやスルバランらによって17世紀に大いに発達した「ボデゴン(厨房画〔ちゅうぼうが〕)」の伝統を継承している。 対象を的確に把握する写実主義と大胆な画面構成により、迫真的な即物性が感じられる。 この作品は、アランフェス宮の室内装飾のための連作の1点である。 解説:木下 亮(昭和女子大学 教授) あわせて見たい絵画・コラム「マルガリータ王女」 ディエゴ・ベラスケス「堕罪」、「贖罪」ー ヒューホ・ヴァン・デル・グース「ラファエル前派の軌跡展」【コラム】「時空を超えていくイマジネーション シュルレアリスムの源流~ヒエロニムス・ボス/「快楽の園」【後編】 スポンサードリンク