「化粧」 トゥルーズ=ロートレック 作者:トゥルーズ=ロートレック 年代:1896年 製法:油彩、厚紙 収蔵美術館:オルセー美術館 娼婦たちの生態に気取りのない安らぎをみた画家は「どこよりも一番くつろげる」と称して娼館に入り浸った。 それは明け透けな彼女たちの姿に格好の描画モティーフを見いだしたことでもあり、50枚以上の油彩画と数百枚にもおよぶデッサンを制作し、1895年の5月には『彼女たち』という多色刷り石版画集も刊行している。 画家は女のやせた背を中央にすえることで、化粧という言葉の持つ、媚とは無縁な孤独感と一時の安息を表現している。(隠岐) あわせて見たい絵画・コラム「踊るジャンヌ・アヴリル」 トゥルーズ=ロートレック「黒い羽毛のショールの女」 トゥルーズ=ロートレック「ゴッホの肖像」 トゥルーズ=ロートレック「牡鹿の闘い」 ギュスターヴ・クールベ スポンサードリンク