「烏の飛ぶ麦畑」 フィンセント・ファン・ゴッホ 作者:フィンセント・ファン・ゴッホ 年代:1890年 製法:油彩、カンヴァス 収蔵美術館:ゴッホ美術館 紺色の空の下、風に乱れる黄金の麦畑。激しい色の対比と大胆な筆触、烏(カラス)の群れと中央に消えていく路などが、見る者に不安な気持ちを起こさせる。 このため、この作品は事実に反して、しばしば、ゴッホ最後の作品のように語られ、彼の苦労ばかりか世界終末のイメージまでをも読み取る試みがなされている。 しかし、ゴッホはこうした風景に自らを回復させる「自然の力」を感じ取っていたようだ。 スポンサードリンク 編集者RECENT POSTED2023年2月6日憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷:国立西洋美術館イベント情報2023年2月6日ルーヴル美術館展 愛を描く:国立新美術館イベント情報2022年1月12日【コラム】美術の皮膚(192)マネの黒とマネの闇~モネの友情×打算~コラム2021年12月18日【コラム】美術の皮膚(191)マネの黒とマネの闇~ブーダンとクールベ~コラム2021年12月11日【コラム】美術の皮膚(190)マネの黒とマネの闇~本当の印象派の父~コラム2021年11月27日【コラム】美術の皮膚(189)マネの黒とマネの闇~もう一枚の集大成~コラム編集者の記事一覧